乃木坂映画祭

乃木坂ウェルネス映画祭

これからは、物質重視の社会から、情報や見えない世界へシフトする、本物のみが価値ありと認められる時代です。
こういう激動の時代には、自分に必要なもとと、そうでないものを、見分ける力が非常に重要になってきます。
ぜひ、多くの人たちに知ってもらいたい優良映画を乃木坂ウェルネスルームで上映いたします。

場所 乃木坂ウェルネスルーム
〒106-0032 東京都港区六本木7-4-14 乃木坂スタジオビル2F
tel:03-6434-7603
  • 会員はサークルスクエアで申込
  • 支払いは当日
  • 一品持ち寄り懇親会

会員は簡単申込!全ての映画で割引特典があります。

※会員登録を済まされている方の当日支払いのイベントはサークルスクエアのアプリなら「参加」を選択するだけで申込完了。

※会員は毛細血管血流観察、ウェルネス書庫ほか、健康サロンならではのサービスをお楽しみいただけます。
ハーブティーなどのドリンクサービスは無料です。

イベント一覧

10月10日(金)

「ママのおなかで笑っていたよ」上映会+荻久保監督によるシェア会①

【主催者】
荻久保 則男 監督

「かみさまとのやくそく(エデュケーショナル版)」の上映会と荻久保則男監督によるシェア会。
10月10日は妊娠期間の十月十日にちなんで「赤ちゃんの日」。映画の中で何度も聞こえてくる「お母さん」という言葉は、あなたご自身の生まれてきた意味を呼び覚まします。
通し参加【一般】3,000円 【会員】2,000円
1作品のみ参加【一般】2,000円 【会員】1,500円

13:30~開場
14:00~15:20荻久保監督挨拶
「ママのおなかで笑っていたよ」上映
15:20~16:00荻久保監督によるシェア会
16:00~17:00懇親会
17:00~17:50荻久保監督挨拶のあと
「かみさまとのやくそく」上映
17:50~19:00一品持ち寄り懇親会

11月7日(金) 

パラオと日本の歴史を知る会
ドキュメンタリー映画『追憶』

【主催】
パラオ共和国
アルモノグイ州名誉市民 呉屋久雄
無農薬・無添加支援活動家

太平洋戦争の激戦・ペリリュー島の戦いを、様々な資料や証言から「追憶」として記録したドキュメンタリー。
【一般】1,500円 【会員】1,000円
1ドリンク付き
ソマチッド観察希望者3,000円

17:00開場
17:30〜19:00上映会
19:00〜20:30一品持ち寄り懇親会

申込はこちら

12月12日(金) 

『原発をとめた裁判長そして
原発をとめる農家たち』

【主催】
パラオ共和国
アルモノグイ州名誉市民 呉屋久雄
無農薬・無添加支援活動家

2014年に関西電力大飯原発の運転停止命令を下した樋口英明・福井地裁元裁判長は、日本の全原発に共通する危険性を社会に広める活動を始めた。そして原発差止訴訟の先頭に立つ弁護士・河合弘之は、樋口理論を軸に新たな裁判を開始した。逆襲弁護士と元裁判長が挑む訴訟の行方はいかに!
【一般】3,000円 【会員】2,500円
1500円相当の本付きで!

14:00開場
14:30〜上映会
16:00〜16:30シェア会

12月12日(金) 

私たちは、水を通してつながっている『WATER』 

【主催】
乃木坂ウェルネスルーム

映画『WATER』は、世界初の水の神秘を様々な面から、解き明かした作品として、ロシアで300万人が視聴し、数々のドキュメンタリー賞を受賞。世界中で、大きな反響を呼んでいます。
【一般】2,000円 【会員】1,000円

18:00開場
18:30~20:00上映会
20:00〜21:00一品持ち寄り懇親会
お水の相談会

12月13日(土)

「ママのおなかで笑っていたよ」上映会+荻久保監督によるシェア会②

【主催者】荻久保 則男 監督
【ゲスト】どいしゅうさん

あの世の学校からのメッセージを地球の住人たちに伝え続けている、どいしゅうさんと荻久保則男監督によるシェア会。
「ひかりの国のおはなし」の上映会とどいしゅうさんの「おはなし会」を行います。
通し参加【一般】3,000円 【会員】2,000円
1作品のみ参加【一般】2,000円 【会員】1,500円

13:30~開場
14:00~15:20荻久保監督挨拶
「ママのおなかで笑っていたよ」上映
15:20~16:00荻久保監督によるシェア会
16:00~17:00懇親会
17:00~18:20どいしゅうさん挨拶のあと
「ひかりの国のおはなし」上映
18:20~19:20どいしゅうさんのおはなし会

2026年1月18日(日)

「ママのおなかで笑っていたよ」上映会+荻久保監督によるシェア会③

【主催者】荻久保 則男 監督
【ゲスト】どいしゅうさん

「医者だけが知っている本当の話」
薬を使わない小児科医として、真実の医療を探求し続けた故・真弓定夫先生と今や政治と医療の革命家として台風の目として活躍されている内海聡先生。今回は真弓定夫先生のお嬢様である真弓紗織さんにご来場いただきます。
通し参加【一般】3,000円 【会員】2,000円
1作品のみ参加【一般】2,000円 【会員】1,500円

13:30~開場
14:00~15:10荻久保監督挨拶
「ママのおなかで笑っていたよ」上映
15:10~15:40荻久保監督講演+シェア会
15:40~16:30懇親会
16:30~19:00真弓紗織さん挨拶のあと
「医者だけが知っている本当の話」上映
19:00~19:40真弓紗織さん講演+シェア会

2026年1月24日(土)

『LAST HOPE』&『ゼロ・ウェイストPLUS』上映会

【ゲスト/主催者】
中村幸広(映画制作)

『LAST HOPE』
ワクチン後遺症に苦しむ人々がいる。いや、増え続けている。行政機関、メディアはこの事実をなぜ認めず黙り続けているのか?
『ゼロ・ウェイストPLUS』
俳優、声優としての活動のほか、「祈り サムシンググレートとの対話」「リーディング エドガー・ケイシーが遺した、人類の道筋。」などのドキュメンタ リー映画も手がけている白鳥哲監督が、「ごみ問題」をテーマに掲げ、ごみをゼロにすることを目標に廃棄物を減らしていく活動=「ゼロ・ウェイスト」の最前線を追ったドキュメンタリー。
【一般】5,000円 【会員】4,000円

14:30開場
15:00~18:00映画上映
18:00~20:00一品持ち寄り懇親会

申込はこちら

2026年1月21日(水) 

『免疫学者 故・安保徹先生講演DVD』

100分を超える安保先生の講演会は貴重。
「100歳まで元気に」を共通テーマとして「血流」「睡眠」「体温を上げるご提案」を含めた4部構成。
安保先生の難しい理論も、図表を用いて易しく解説。
【一般】2,000円 【会員】1,000円

17:30開場
18:00〜19:00上映会 前半
19:00〜19:45一品持ち寄り懇親会 安保理論の質問会
19:45〜20:45上映会 後半
20:45〜21:00同日に講演した血流カウンセラーのミニ講演
(安保徹先生公認のモノマネ付き)

●申込はサークルスクエアまで

PDFダウンロード

参加申込・キャンセル方法

""